動線のよい間取りとは? 動線の種類も併せて解説します!

2023.06.06 #間取り、プランの考え方

注文住宅を建てる際に間取りを考えることは難しく、悩んでしまうものです。
間取りを考える際には、自分たちの暮らしに合った動線を考えることが大切です。
そこで今回は、動線の良い間取りとその動線の種類についてご紹介します。

□動線の良い間取りとは

753af92dba9808a2fc33e4b129f5b986

動線の良い間取りとは、家事においては、家事をする際に一連の流れがスムーズで無駄な動きを少なくし、ストレスなく家事ができる動線のことです。
また、近年は家事の分担が進んでいるため、誰でも家事を行いやすいような動線であることも家事がラクになるという視点では重要になります。
そのため、最短最小の動きで家事を行うことができ、なおかつその動線上に誰でもわかりやすく、使いやすい収納が設けてあるなど、スムーズに動きやすい間取りが家事の負担軽減につながります。

□間取り決めに大切な3つの動線

SNS (315)

注文住宅を建てる際に、決めることが難しいのは間取りです。
見た目だけではなく、使いやすさも重視しなければ快適な家にはなりません。
快適で使いやすい家にするためには、家事動線・生活動線・来客動線の3つの動線について考えることをおすすめします。

*家事動線

家事動線とは名前の通り、住宅での家事に関係する動線のことをいいます。
例えば洗濯機が1階で、ベランダが2階の家があるとします。
このとき、洗濯をしようとすると、重い洗濯物を持って1階から2階に階段を上る必要があります。
洗濯をする場所と干す場所の階数を同じにすることで、重い洗濯物を持って階段を上るという労力を省くことができます。
家事動線では水回りを集約することによって、家事がしやすく効率的になり、ストレスが軽減され、住みやすい家になるでしょう。

*生活動線

生活動線とは、家で生活する人が移動する際に通る経路全般のことをいいます。
例えばこの動線を考えない家では、朝の忙しい時間帯に洗面所や身支度をする場所が込み合ってしまう場合があります。
生活動線や家事動線では、移動距離が短くシンプルなものであれば、快適さを感じやすい間取りが作れます。

*来客動線

来客動線とは外からのお客さんが家を訪れた際の動線のことをいいます。
家事動線や生活動線も大切ですが、お客さんの動線も考慮することが必要です。

一番コンパクトな動線は、お客さんをお迎えする客間を玄関の隣に配置することです。
また、リビングといったその家の人の生活空間を通らずに客間やトイレに行くことが可能な間取りになっていることが、来客動線を考える上ではベストです。

□まとめ

今回は、動線の良い間取りとその動線の種類について紹介しました。
動線の良い間取りにすることで、その家での暮らしがより快適なものになります。
自分の理想の暮らし方に合わせて、動線を意識した注文住宅を検討してみてください。

一覧に戻る